医師の年収
平成24年調べで40歳くらいの医師の平均年収は約1100万(ボーナス含み)、月収で見ると約90万弱、一般サラリーマンの2倍以上はありますね。研修医は無給のイメージがありますが、臨床研修の制度改正で大幅に変わり、医学部卒業後の研修医は約300万~400万、最近の一般サラリーマンの平均年収がこれくらいでしょうか?やはり医師の年収は一般人より高収入ですね。
研修医時代は年収には差が出ませんが、ひとり立ちした医師の年収は大学の勤務医、大学以外の中規模の病院の勤務医、開業医と3つに分ける事ができます。大学病院は講師、助教授、教授と地位によって様々ですが、一般の講師でだいたい700万円台です。中規模病院の勤務医では地位によっていろいろではありますが、10年勤務位で1000万円台くらいでしょうか。開業医の場合は医師の年収には差があります。運よく大きな開業の家に生まれ後を継ぐなら開業資金も不要の上、もう地域に根差した下地が出来ています。後はその位置を崩さないことです。
年収に不満はありませんか?仕事内容に不満がありませんか?今の労働条件に不満はありませんか?
もし不満があるなら、医師専門のインターネットサイトを覗いてみてください。
新聞や求人誌にはない情報がインターネットにはあります。
サイトによっては専門のコンサルタントが個人個人の希望を聴取して、条件に合った職場を提案してくれます。
個人に最適な職場を探すのはもちろんですが、サイトの一般公募していない人気物件やサイトに載せきれない情報も持っているため、見るだけではなく是非サイトのサービスを体験してみてはいかがでしょう。
「 医師の年収・収入について 」の他の記事を読む

- 研修医の給与はいくらか
- テレビドラマでよく研修医の奮闘ぶりを描いたものがあります。「ナースのお仕事」というドラマでは給与の少ない研修医を看護師が自宅に住まわせてあげるというような話も出てきます。 医師の平均給与は1,200万...すべて読む

- 医師のアルバイトの相場はいくらか
- 医師でアルバイトをされている方は実は多くいらっしゃいます。それにはさまざまな理由があります。女性に多いのが結婚や出産などで常勤での勤務が難しくなってしまったり、体力的な問題、または年収をもっと増やした...すべて読む

32記事の「 医師の年収・収入について 」の記事を読む