研修医にとって気になる年収のランキング

研修医にとってさまざまな病院の年収のランキングは非常に気になると思います。

重要なのは医師の生涯収入であって、研修医を終えた後の進路によって異なるのが現実です。研修医の平均年収は300~400万円程といわれています。以前は、研修医の給料は無給に近い程度だったため、複数のアルバイトをしながら生活をしていました。しかし、現在では初期臨床研修が2年間義務化され、アルバイトを禁止する代わりに給与が30万円程に保障されるようになり、やっとこれくらいの年収を得ることができるようになりました。
先程も述べたように研修医の年収はランキングで表してもあまり差はありません。収入に差が出てくるのは医師としての進路によるのです。

国公立の大学病院であれば月収30万円程、私立の大学病院や都内の有名病院なら20万~25万程、医師不足が深刻な地方病院であれば35万以上の病院もあります。研修医の年収が一般並みに保障されるようにはなりましたが、研修医の激務に関しては変わっていません。業務の忙しさは各病院によって違います。医師が多い病院ほど研修医の負担は軽くなりますが、教育面に厳しい病院の場合はかなり忙しいです。

逆に医師が少ない病院は研修医であっても仕事を任せられるので、本で学ぶというより実践で学んでいくということもあります。医師が多い病院では、勉強やプレゼンの準備などで家に帰れないこともあります。医師が少ない病院では、病棟のファーストコールや救急患者の対応などで十分な睡眠をとることができず、前者と同様、家に帰ることができない場合もあるのが現状です。

医師の年収・収入について 」の他の記事を読む

研修医の給与はいくらか
テレビドラマでよく研修医の奮闘ぶりを描いたものがあります。「ナースのお仕事」というドラマでは給与の少ない研修医を看護師が自宅に住まわせてあげるというような話も出てきます。 医師の平均給与は1,200万...すべて読む
医師のアルバイトの相場はいくらか
医師でアルバイトをされている方は実は多くいらっしゃいます。それにはさまざまな理由があります。女性に多いのが結婚や出産などで常勤での勤務が難しくなってしまったり、体力的な問題、または年収をもっと増やした...すべて読む
後期研修医の給料
近年は少子化、高齢化にともなって、医師不足も深刻な問題となっています。 医師を目指す若者が減っている一方で、熱心に勉強を重ね、医師を目指す若者も少なくありません。医師を志す若者が、仕事の時間ならびに給...すべて読む

32記事の「 医師の年収・収入について 」の記事を読む

コラム内から検索

当直アルバイト医師求人特集

外来アルバイト医師求人特集

EPILOGI検索
pagetop