医師のアルバイトの相場はいくらか
医師でアルバイトをされている方は実は多くいらっしゃいます。それにはさまざまな理由があります。女性に多いのが結婚や出産などで常勤での勤務が難しくなってしまったり、体力的な問題、または年収をもっと増やしたいからと非常勤の方が掛け持ちでされる事もあります。
では医師のアルバイトでは相場は大体いくらぐらいなのでしょうか?
医師全体でいうと相場はだいたい時給10,000円前後となります。感覚的にいえば5,000円以下なら時給は安めで、15,000円以上ならば高額な時給を支給してもらっていることとなります。
しかしこの相場は平均なので10,000円もらっていても科によっては安めとなる場合もあります。医師の中でも外科・産婦人科の医師の方は時給は高めとされています。さらに麻酔科・手術に関わる科の方はさらに高額となります。
時給10,000円以上だから相場だな、と思うのではなく自分の科の平均を見極めることが必要です。
それではどうしたら見極めることができるのでしょうか?これは単純に数を見て、比べていくしかありません。さまざまな条件を見る事でどこが良くて悪いのかが分かってきます。科目のほかにもエリアや業務内容、対応人数によっても異なります。また医師の方の技術や知識によっても相場は変わってきますので、一度コンサルタントに相談してみるのもいいかもしれませんね。
医師のアルバイトというのは他のアルバイトに比べると非常に相場が高くなります。それだけの価値がある仕事ですので、ぜひ自分の価値に見合った条件のアルバイトを探し、相場以上の給料をいただきたいものですね。
「 医師の年収・収入について 」の他の記事を読む

- 研修医の給与はいくらか
- テレビドラマでよく研修医の奮闘ぶりを描いたものがあります。「ナースのお仕事」というドラマでは給与の少ない研修医を看護師が自宅に住まわせてあげるというような話も出てきます。 医師の平均給与は1,200万...すべて読む


- 後期研修医の実態が分かりづらい給与
- 実は後期研修医以降の医師の給与というのは、初期研修医の給与と違って、実態の把握が大変困難であると言えます。 それは、勤務先の医療機関以外でのアルバイト代が大きく占めているからです。また、過疎地にある病...すべて読む
32記事の「 医師の年収・収入について 」の記事を読む