医者の給料はどれくらい?

医者と聞いて皆さんはどのようなイメージを持つのでしょうか?おそらく多くの人が、高い給料をもらっているというイメージを持つのではないでしょうか?
はたして医師は、皆さんのイメージ通りに高い給料をもらっているのでしょうか?

人事院では、医師の給料に関しての調査を実施しています。この中で、平均年齢38歳のデータで、平均すると86万円の月収を稼いでいます。つまり、ボーナス抜きでも、年収で1,000万円を超えてしまうことになります。
同じ年代でサラリーマンとして仕事をしている人を見てみると、平均の月給が40万円程度と言われています。
医師になれば、同年代のサラリーマンの倍以上の稼ぎがあるわけです。

厚生労働省では、医師の平均年収のデータを出しています。この中で、医師の平均年収が1,228万円と出ています。
これも一般的な給料と比較をすると、突出しているといえるはずです。

しかし、上で紹介したデータは、あくまでも病院などの勤務医の平均給料のデータです。
実は開業医の場合には、少し状況が変わってくるといいます。

開業医の場合、ピンキリと言われていて、稼ぐ人は上の勤務医の平均給料よりもさらに大きな収入を得ているケースもあります。平均すると、月収が平均250万円になる資産も出ているくらいです。
ただし中には、なかなか患者を集めることができずに経営で四苦八苦している人もいます。

開業医になる場合には、医師としての能力はもちろんのこと、経営センスが必要になります。また、自分ですべて対処しないといけなくなるので、多方面の医療の知識を身に着ける必要もあります。

医師の年収・収入について 」の他の記事を読む

研修医の給与はいくらか
テレビドラマでよく研修医の奮闘ぶりを描いたものがあります。「ナースのお仕事」というドラマでは給与の少ない研修医を看護師が自宅に住まわせてあげるというような話も出てきます。 医師の平均給与は1,200万...すべて読む
医師のアルバイトの相場はいくらか
医師でアルバイトをされている方は実は多くいらっしゃいます。それにはさまざまな理由があります。女性に多いのが結婚や出産などで常勤での勤務が難しくなってしまったり、体力的な問題、または年収をもっと増やした...すべて読む
後期研修医の給料
近年は少子化、高齢化にともなって、医師不足も深刻な問題となっています。 医師を目指す若者が減っている一方で、熱心に勉強を重ね、医師を目指す若者も少なくありません。医師を志す若者が、仕事の時間ならびに給...すべて読む

32記事の「 医師の年収・収入について 」の記事を読む

コラム内から検索

当直アルバイト医師求人特集

外来アルバイト医師求人特集

EPILOGI検索
pagetop