高密度焦点式超音波療法(HIFU)

高密度焦点式超音波療法とはお腹を切らずに強い超音波で深い部分にある癌を治療する方法で、HIFU(High Intensity Focused)とも呼ばれています。特に前立腺癌の治療法として使用されています。身体を傷つけないため、患者さんの身体の負担も少なくて短期間の入院で済み、尿失禁や勃起不全などの合併症も少ないというメリットがあります。そして、何度も繰り返して治療することが可能でかつ、HIFU療法後に放射線療法も可能とも言われています。

しかし、現在は健康保険が適用されないので、治療費が自費になり高額だというデメリットがあります。
HIFU療法の歴史はもともと前立腺肥大症の治療に使われていましたが、数年で再発してしまい治療には今一つの結果でしたが、この療法を失くしてしまうのはもったいないということで、癌ならこの療法が活かせるのではないかと考え、幾つもの研究や実験などを経て、現在の超音波の熱で癌組織を死滅させる治療法を確立しました。

HIFU療法は高エネルギーの超音波を一点に集中することで、その集束した一点が90℃くらいまで高温になり、それを体内の癌組織に照射することで、癌細胞が壊死されるということになります。
癌組織以外の身体の他の部位が高温になるのは問題なことですが、しっかりコンピューターで制御されていますので、超音波の発生、誘導、そして医師が照射するのを常に監視していますので、安全性にも優れた治療法だと言えます。また、治療効果が十分でなかった場合には繰り返して治療ができます。

高齢者の方が手術後に再発されてもこの治療が可能なので、身体に負担をかけずに治療することができます。
最新のHIFU治療法は機器が改良されたため、当初より治療時間が半分に短縮されました。その分身体の負担ももっと軽減されるようになりました。

手技小辞典 」の他の記事を読む

循環器科でわかる心臓マッサージ
心臓発作で突然倒れてしまった人を助けるとき、人工呼吸と心臓マッサージを繰り返すことが良いといわれていましたが、ここ最近では循環器科での心臓マッサージだけでも十分な処置ができることがわかってきました。心...すべて読む
喉頭ファイバーについて
喉頭ファイバーとは、喉頭がんの有無などを調べるための検査方法です。喉頭がんとは、舌の付け根から気管の入り口までの部分に発症するがんであり、呼吸や食物等の飲み込みに障害をきたしてしまうものです。喉頭ファ...すべて読む
マクマレーテストについて
マクマレーテストとは、筋骨格系において機能障害をきたしている部位やその症状を、特に専門的な医療器具を使用せずに手で行う検査のひとつで、主に半月板損傷または断裂のチェックを行うものです。 検査方法として...すべて読む

80記事の「 手技小辞典 」の記事を読む

コラム内から検索

外来アルバイト医師求人特集

EPILOGI検索
pagetop