病院名が変わった場合の履歴書の書き方についてご案内します。

求人検索 お気に入り0
メニュー

医業承継のご相談はこちら

新規タブで開きます
公式SNS

公式SNS

医師の皆様のキャリアに関するお役立ち情報を
公式SNSにて発信中!

閉じる
サイト内の現在位置

納得アルバイトQ&A

勤務していた病院名が変わりました。履歴書にはどちらを書けばいいですか?

以前勤務していた国立病院が独立行政法人に移行し、医療センターに名称が変わりました。履歴書を作成するにあたり、病院名は勤務当時の病院名で書くべきなのか、その名称の病院はもう存在しないので現在の名称で書くべきなのかわかりません。どちらで書けばよいのでしょうか?(血液内科・45歳・男性医師)

「A病院(現A医療センター)」のように括弧書きで現在の病院名を記載します。

ただし、医療機関名の表記の仕方に厳密なルールがあるわけではありません。上記のような形式が一般的とされていますが、相手にとってよりわかりやすい記述であれば問題ありません。

プレミアム非公開求人はここからチェック!

メディウェルにしかない好待遇&好条件のプレミアム非公開求人をメールでご紹介!

無料

プレミアム非公開求人を
メールで受け取る

0120-141-740

受付時間9:00~18:00(土日祝日除く)

業界最大級求人数27,000件以上 好待遇&好条件の非公開求人をいち早くお届け!無料 1分で登録完了!求人探しを依頼する

アルバイト体験談

公式SNS

公式SNS

医師の皆様のキャリアに関するお役立ち情報を
公式SNSにて発信中!