納得アルバイトQ&A
職務経歴書とはどういったものでしょうか?
面接時の提出物に「履歴書・職務経歴書」と書かれていたのですが、職務経歴書とは履歴書と同じものなのでしょうか? それとも別に作成するものなのでしょうか? 記載項目や、記載するポイントについて教えてください。(泌尿器科・28歳・男性医師)
)
仕事をする上での能力を示す書類になります。
履歴書は先生の経歴について、医療機関側に説明するための書類です。どんな学校でどんなことを学び、どんな資格を持っているのかなど、先生自身の経歴について記入します。一方、職務経歴書は仕事をする上での能力・経験を説明するための書類です。これまでどのような医療機関でどのような仕事をしてきたのかを記入します。
記入にあたって、特に決まった書式や様式はありません。
下記事項が伝わるように作成しましょう。
■どんな医療機関で働いてきたか
※医療機関の概要(医療機関名、施設形態、症例数など)を記入
■どんな診療をしてきたか
※「いつ(期間)」「どの科目で」「どの患者を対象に」「何をしたか(どれくらい診たか)」を記入
■業績面での貢献
※自らの診療及び付帯業務での医療機関(スタッフについて含む)または、患者(地域)に対する貢献を具体的に記入
■マネジメントの経験
※部門や専門科目でのマネジャー経験のほか、プロジェクトのマネジメント経験、教育経験などを記入
面接では面接官が職務経歴書を見ながら質問することが多く、職務経歴書は面接の“シナリオ”とも言えます。面接でどんな仕事能力をアピールしたいかを念頭に作成しましょう。

プレミアム非公開求人はここからチェック!
メディウェルにしかない好待遇&好条件のプレミアム非公開求人をメールでご紹介!
無料
プレミアム非公開求人を
メールで受け取る
0120-141-740
受付時間9:00~18:00(土日祝日除く)